HOME| 編集 |
2015  << LAST 9 September NEXT >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 なんとなく予定・・・
  9.13 Sun 10:20 旭区秋季大会〜若葉台ロビンズ戦
  9.20 Sun 12:00 保土ヶ谷区大会〜峰岡ヘタックス戦

  2015.9.13 Sun   10:20 旭区秋季大会〜若葉台ロビンズ戦
 ○ドルフィンズ 3−1 ロビンズ×  於)日向根グランド

◆出席者:
 #30,#10,#2,#3,#4,#5,#11,#13,#16,#22,#72

◆ダイジェスト:
 午前中は晴れる、という天気予報だったのですが、朝からどんよりと曇り空。
 旭区大会・第二試合に準備していましたが、第一試合が不戦試合となり、図らずも秋の大会開幕戦となりました。
 予定よりも繰り上げての試合開始だったため、先発の#16にはアップ不足で厳しいコンディションであったにもかかわらず、荒れ気味のボールも幸いしてか相手打線にヒットを許さない快投でした。
 一方、打線は相手ピッチャーからヒットは放つもののタイムリーがなかなか出ず、隔回での最少点数で、試合の主導権を握れません。

 最終回にヒットを続けられ、一打同点のピンチを迎えましたが、最後は相手をライトフライに打ち取りゲームセット。
 厳しい試合でしたが、無事に勝利を得ることができました。

 #16はナイスピッチング。これで4番にヒットが出ていれば、もっと楽な展開だったでしょう。

 次戦は鶴ヶ峰トゥエンティー、厳しい戦いになりそうです。
 元気にいきましょう!
▲top
  2015.9.20 Sun   12:00 保土ヶ谷区大会〜峰岡ヘタックス戦
 ○ドルフィンズ 13−3 へタックス×  於)保土ヶ谷少年野球場

◆出席者:
 #30,#10,#3,#4,#5,#11,#13,#16,#22,#55,#72

◆ダイジェスト:
 保土ヶ谷壮年の部の初戦、絶好のソフトボール日和に恵まれ、メンバーは意気込んでいます。
 先発の#16は絶好調の立ち上がり、速球で相手打線をねじ伏せていきます。

 相手ピッチャーは軟投派、ドルフィンズが苦手とするタイプです。
 案の定、初回は3人で攻撃を終了しましたが、2回に1点を先制します。

 3回の相手攻撃、打順が二巡目に入るとボールを捉えられ、3点を奪われて逆転されます!
 どうなることか・・・と思いましたが、結局失点はこの回だけ。
 4回には相手チームを振り逃げの出塁を許すも1イニング・4奪三振はすごかった!!

 以降はドルフィンズ打線がつながりだし、4回に9点を奪取してコールド勝ちとなりました。

 昨秋の大会では、予備リーグで敗戦を喫し、決勝戦に進めませんでしたが、今回は優勝を目指しましょうっ!! 
▲top
CGI-design