HOME| 編集 |
2014  << LAST 9 September NEXT >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 なんとなく予定・・・
  9.15 Mon 9:00 練習試合〜EST戦
  9.21 Sun 10:20 旭区秋季大会〜万騎が原サンデーズ戦
  9.28 Sun 14:00 練習

  2014.9.15 Mon   9:00 練習試合〜EST戦
 ○ドルフィンズ 11−7 EST✕
 ○ドルフィンズ 8−1 EST✕  於)小雀公園

◆出席者:
 #30,#2,#3,#4,#5,#16,#22,#55,#72,アライサン

◆ダイジェスト:
 鎌倉で活動しているチームとの練習試合、打線も活発、ディフェンスも要所を抑えられて完勝でした。
 しかし、失点がエラーや与四球から、というのはいただけません。
 格好良くアウトをとれなくても、確実にアウトをとれるようなディフェンスができるようにしたいものです。

 来週の区大会に向けて、いい練習試合になったと思います。
▲top
  2014.9.21 Sun   10:20 旭区秋季大会〜万騎が原サンデーズ戦
 ○ドルフィンズ 12−1 サンデーズ✕  於)日向根グランド

◆出席者:
 #30,#10,#3,#11,#13,#16,#22,#55,#72

◆ダイジェスト:
 出席を予定していたメンバーが急遽欠席になり、また前の試合がかなり早く終わったため、予定よりもずいぶんと早く試合が始まることになって、とても不安な立ち上がりではありました。
 先攻のドルフィンズ、先頭バッターの#55の左中間二塁打で波に乗り、打線もつながり3点を先制!不安も払拭されたかのように思われました。

 ところが、#16の制球が定まらず、ストレートが全く制御できない。
 それでも、初回をなんとか1失点に切り抜けられたのがよかったです。

 2回にも打線がつながり3点、3回には#3のホームランも飛び出し、6点を奪取!!
 試合を優位に進めます。

 ストレートがまったく決まらない#16でしたが、変化球主体のピッチングに切り替えて相手打線を翻弄、今日はライトに入った#13の好守もあり、無得点に抑えたままコールド勝ちでした。

 次戦は難敵ですが、一丸となって立ち向かっていきましょう!!
▲top
  2014.9.28 Sun   14:00 練習
 於)都岡中学校

◆出席者;
 #30,#10,#4,#5,#3,#16,#22,#72,ウカイサン,クマサン

◆練習内容:
 キャッチボール、トスバッティング、ノック、シートノック、フリーバッティング

◆所感:
 9月最後の日曜日、まだ夏の名残を感じさせる陽気の中、しっかりと練習できました。
 今日はそれなりの人数が揃ったので、守備面の練習をしっかりしました。
 ただ、最近のドルフィンズの課題はバッティングにあると思っています。
 もうすこしオフェンス面の強化をしないといけないでしょうかね。。

 秋の大会、まだ試合が残っています。
 良い結果が得られるよう、チームとしてまとまっていきたいです。
▲top
CGI-design