HOME| 編集 |
2015  << LAST 5 May NEXT >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 なんとなく予定・・・
  5.6 Wed 13:00 練習
  5.10 Sun 13:00 練習
  5.17 Sun 10:30 保土ヶ谷区大会
  5.17 Sun 14:20 旭区大会〜OZ戦
  5.31 Sun 9:00 合同練習〜和泉中村アルファーズ
  5.31 Sun 12:00 合同練習〜ボンバーズ

  2015.5.6 Wed   13:00 練習
 於)都岡中学校

◆出席者:
 #30,#16,#2,#3,#5,#4,#11,#72,ほか

◆練習内容:
 キャッチボール、トスバッティング、ノック、フリーバッティング

◆所感:
 連休最終日、久しぶりのチームとしての練習です。
 17日には公式戦が予定されているので、それに備えた練習ができたのはよかったです。
 ですが、当日のメンバーが集まらないのはいろいろな理由があるので仕方ないことですが、やはりさびしいですね。
 それでも、今日はみっちり3時間体を動かすことができました。

 チームとしての動きを確認するなどの練習ができずに公式戦に臨むことになりますが、みんなそれなりのベテランですので大丈夫でしょう・・・??

 さぁ、17日を待つばかりですっ!!
▲top
  2015.5.10 Sun   13:00 練習
 於)都岡中学校
▲top
  2015.5.17 Sun   10:30 保土ヶ谷区大会
 ○ドルフィンズ 12−6 京浜スターズ×  於)保土ヶ谷少年野球場

◆出席者:
 #30,#10,#2,#3,#4,#11,#13,#16,#72

◆ダイジェスト:
 気持ちのいい日曜日、保土ヶ谷区・壮年の部の大会初戦になりました。
 相手チームは過去に対戦したことがあり、チーム力も大体理解できていたので、少し余裕を持って試合に臨めたのは良かった気がします。

 初回にセンター返しのバッティングで先制しますが、その裏に簡単に同点にされます。
 先発の#2はボールのスピード、切れも良く、大きく崩れることはなかったのですが、要所で痛打を浴びてしまったのは反省点です。
 それでも、打線は活発で、終始優位に試合を進め、最終回は#13のファインプレーで試合終了。
 春の大会初戦を無事に勝利できました。
▲top
  2015.5.17 Sun   14:20 旭区大会〜OZ戦
 ○ドルフィンズ 11−1 OZ×  於)日向根グランド

◆出席者:
 #30,#10,#2,#3,#4,#5,#13,#16,#22,#72

◆ダイジェスト:
 旭区大会初戦、何としても勝たなければなりませんっ!!
 初回に相手ピッチャーの制球難から先制。
 #16は立ち上がりから連続三振で、すいすいと乗って行けるか・・・と思いましたが、相手3番バッターに豪快にレフトに運ばれ(二塁打)、不運なあたりもあって同点。
 しかし、全体的に制球も良く、また、守備でも破たんなく、その後は0点に抑えました。

 打線は調子を取り戻した相手ピッチャーに抑えられていましたが、相手守備の乱れから5点を奪取、この時点で試合の大勢は決まってしまいました。

 最終回に相手二番手ピッチャーの乱調からビッグイニングとなり、最終回も#16が要所を抑え無事に勝利。
 旭区大会一回戦突破ですっ!

 #16は好調でしたが、打線が低調。
 次戦以降は奮起を期待したいです。


▲top
  2015.5.31 Sun   9:00 合同練習〜和泉中村アルファーズ
 於)中和田小学校
▲top
  2015.5.31 Sun   12:00 合同練習〜ボンバーズ
 於)東部公園
▲top
CGI-design